あなたのところに行きます!ZOOM相談もOKです。 私たちは営業の経験、人材サービス業界での職務経験がある活発で人思いの行政書士です。初対面でも誰とでもお話しすることが得意です。どうぞ気負わずに私たちを呼んでください。
外国人向けサービス充実。提携先紹介可能!私たちは外国人の方と一緒にお仕事をした経験があり、日本での生活の困りごとをサポートしてきました。在留資格申請など生活にまつわるあらゆる手続きについてもお気軽にご相談ください。
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 kawase-gyosei 補助金・給付金 休業給付が7月10日から申請スタート 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金休業者個人が勤め先を通さずに申請可能 休業者が勤め先をを通さずに国から生活資金をもらえる新制度の受付が7月10日からスタートします。すでに要綱などが発表されており、郵送での受 […]
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 kawase-gyosei 手続き関連 行政書士ができること~図面も作成? 守備範囲が広いとよくいわれますが…。 行政書士というと「何をする人?」といわれることが結構あります。「法律を使って何かやっている人なんだろうけど、実際は何なの?」ということのようです。 行政書士は書類作成のプロ。広範囲に […]
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 kawase-gyosei 在留資格 コロナによる解雇、雇い止め、自宅待機等となったらどうする?~在留関係 ①現在の在留資格のまま在留が認められる場合 4月の時点でコロナの影響を受けた外国人の方に向け、出入国在留管理庁からお知らせが出ています。在留資格について、通常とは異なる扱いが行われる場合もあるため、自身が該当するかを確認 […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 kawase-gyosei 在留資格 【在留資格】申請受付期間および申請に係る審査結果の受領期間の延長 申請受付期間の延長が続いています 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、現在3月、4月、5月、6月又は7月中に在留期間の満了日を迎える在留外国人からの在留資格変更許可申請及び在留期間更新許可申請等については、在留期 […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 kawase-gyosei 補助金・給付金 持続化給付金~支援対象拡大6/29から これまで対象外だった事業者が6/29から新たに対象になりました これまで対象外とされてきた、フリーランスを中心とする個人事業者が、持続化給付金の対象に加えられました。6/29からはサイト上で申請も可能な状態になりました。 […]
2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 kawase-gyosei 補助金・給付金 緊急小口資金特例貸付という制度もあります コロナで収入減、そんな時のサポートがあります コロナの影響で収入が減少した世帯に向けて、社会福祉協議会が貸付を行っています。住宅確保給付金を受給するために役所に相談すると、こちらの制度についても合わせて教えていただけるこ […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 kawase-gyosei 補助金・給付金 住宅確保給付金~気をつけること 給付金は不動産の貸主に支払われます 住宅確保給付金について、時々給付金が借主に支払われると勘違いをされることがあるようですが、本制度では給付金が貸主に対して支払われます。コロナの影響で、借主が支払い困難になった分の家賃を […]
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 kawase-gyosei 補助金・給付金 家賃支援給付金、7月以降になりそう コロナの打撃を受けたテナント事業者向けの給付金 このところ、国や都の給付金、協力金の申請を行った方もいらっしゃるかと思いますが、さらにこれからも申請できそうな給付金があるので、ご案内したいと思います。コロナがきっかけとな […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 kawase-gyosei 在留資格 外国人の会社設立 何から手をつけたらいい?経営・管理のVISAもほしい。 家族滞在で日本にいる外国人Aさん。飲食店を始めたいとのことです。お店を運営し、今度は経営管理というVISAも取りたいそうです。さて、何から準備をしていけばいいでしょ […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 kawase-gyosei 補助金・給付金 休業協力金申請2回目 6月17日からは2回目の申請ができます 1回目の受付が6月15日終了し、これから2回目の申請が始まります。日経新聞(6/17)によりますと、1回目の申請件数は12万強となり、東京都が想定した事業者のほとんどが申し込んだよ […]