2025年5月6日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 kawase-gyosei お知らせ 外国人留学生のための就職フォーラム IFSAさんが、外国人留学生のための就職フォーラムを、2025年5月25日に行うそうです。 東京都国分寺市のリオンホールで13:00~18:00開催。 現在、活躍中の先輩社員の話も聞けるとのこと。これから就職を目指す留学 […]
2024年4月12日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 kawase-gyosei お知らせ 特定技能 協議会の構成員であることの証明書 協議会の構成員であることの証明書 2024年6月15日以降について 特定技能の手続きのため、協議会の構成員であるこの証明書が必要です。これまで、初めて特定技能外国人を受け入れる場合には、当該特定技能外国人の入国後4カ月以 […]
2023年7月15日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 kawase-gyosei 特定技能 一定の事業規模のある特定技能所属機関の提出書類 該当すれば書類の省略ができることがあります 特定技能の書申請において、一定の事業規模があり、適正な受け入れを行うことが見込まれる機関については書類の省略が認められる場合があります。 対象となる所属機関 対象となる機関は、 […]
2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 kawase-gyosei 特定技能 特定技能の定期報告 全ての特定技能所属機関が共通して提出する届出 ,特定技能所属機関の定期報告の際には次の書類が必要となります。・様式3-6(受け入れ・活動状況に係る届出書)・様式3-6別紙(特定技能外国人の受入れ状況・報酬の支払状況)・賃 […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 kawase-gyosei 特定技能 特定技能の雇用条件書 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率引き上げ 特定技能の申請書類にはたくさんの様式があり、1-6雇用条件書というものがあります。ここでは、勤務時間や賃金について細かく記載するようになっています。 最近、2023年4月 […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 kawase-gyosei お知らせ さいたま出張所の担当地域について 2023年4月1日から担当地域が「埼玉県のみ」になります。 東京出入国在留管理局のさいたま出張所は2023年4月1日から、担当地域が「埼玉県のみ」になるそうです。 2023年4月1日以降、さいたま出張所の担当地域外となっ […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 kawase-gyosei 在留資格 特定技能14分野のオンライン面接会 2021年11月以降、特定技能14分野のオンライン面接ができます 出入国在留管理庁主催の特定技能14分野オンライン面接会が開催される予定です。特定技能で働きたい外国人の方は、LINEで友達登録すると、面接会の情報を入手で […]
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 kawase-gyosei 在留資格 コロナの感染拡大に係る上陸拒否措置等 令和3年9月20日に変更がありました PowerPoint プレゼンテーション (moj.go.jp) 「特段の事情」があるとして入国・再入国を許可する具体的な例のうちの1つとして、再入国許可による再入国があります。ここ […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 kawase-gyosei 補助金・給付金 月次支援金の事前確認の期限にご注意ください 月次支援金の事前確認ができる期間についてですが、7月分につきましては9月27日までになっております。 7月分の申請期限は9月30日までですが、事前確認は申請期限よりも少し前になっておりますのでご注意ください。月次支援金 […]
2021年7月8日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 kawase-gyosei 在留資格 在留資格認定証明書の有効期間が延長となりました 在留資格認定証明書の有効期間が延長 出入国在留管庁において、これまでもコロナの影響で日本への入国時期が遅れている方に配慮して、入国手続きに必要となる在留資格認定証明書の有効期間を延長する措置が講じられてきました。依然と […]